IMPLANT

インプラント治療

インプラント治療に
ついて

歯の無くなった所に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を作っていく治療です。
インプラント治療が可能かどうか、治療の費用と期間はどのくらいになるかも事前にご説明し、納得いただければ治療を行います。
まず、私たちと話してみませんか?なお、当院ではCT撮影による解析やステント等を作製し、より安全に治療が行なえるよう努めてまいります。

こんなお悩みはありませんか?

  • 硬い食べ物が食べられない
  • 入れ歯のバネが気になる
  • 両隣の健康な歯は削りたくない

インプラントの仕組み

インプラントは、歯を欠損した部分に人工歯根を埋め込む治療法です。主にチタンやジルコニアなどの生体適合性の高い材料を使用し、顎の骨と結合することで高い安定性を持ちます。
ブリッジや入れ歯とは異なり、健康な歯を削る必要がなく、ガタつくことがほとんどありません。
外科手術が必要なので患者様には負担がかかるものの、インプラントの上に被せる人工歯は、色や形が天然歯に近いのがメリットです。また、骨の吸収を防ぐ効果もあり、長期的な口腔の健康をサポートしてくれます。

インプラント・入れ歯・
ブリッジとの違い

インプラント 入れ歯 ブリッジ
咬み心地
歯を削る量 ◯(なし) △(少し) ✕(多い)
外科手術 必要 不要 不要
ご自身での脱着 不要 必要 不要
保険・自費 自費のみ 保険・自費 保険・自費

インプラントの
メリット・デメリット

  • Merit

    • 入れ歯と違って固定式のため、取り外しのわずらわしさがない
    • 保険の入れ歯のように金具が見えることはなく、見た目が良い
  • Demerit

    • 全身状態や口腔内の状態によっては、治療が受けられないことがある
    • 保険適用外のため、自費による診療となる

治療の流れ

  1. Step01初診・カウンセリング

    患者様の過去の医療履歴、アレルギーや現在の体調、口腔内の状態などを詳細に確認します。カウンセリングの時間は、患者様と医師が信頼関係を築くための重要な要素です。お悩みや不安な点があれば、どんなことでもぜひお話しください。

  2. Step02各種検査

    デジタルレントゲンやCTスキャンなどの高度な機器を用いて、口腔内の状態を詳細に把握します。一人ひとりの患者様に合わせて、治療計画の精度を高めることで、安心・安全な治療を追求しています。

  3. Step03診断と治療計画

    検査結果をもとに、インプラントが可能かどうかを分析します。特別な問題がなければ、埋め込む位置や本数などをご提案するのが基本的な流れです。患者様のご要望やライフスタイルをもとに治療期間、手術日、費用などについても詳細にお伝えするのでご安心ください。

  4. Step04インプラント手術前の処置治療

    インプラント治療前には、口腔内を適切な状態に整えることが欠かせません。そのためむし歯や歯周病の治療、そして必要に応じて骨造成やGBR法などの事前処置をご提案します。

    骨不足でインプラント治療ができないと言われた方

    骨量が不足している場合は、インプラントの成功率を向上させるために、GBR法(骨再生誘導法)を行う必要があります。GBR法(骨再生誘導法)は、自家骨や人工骨などを移植することで、顎の骨の厚みや量を回復させるのが特徴です。

  5. Step05インプラントの埋入手術

    はじめに歯ぐきを微細に切開し、顎の骨に穴を開けます。その後、人工歯根をその穴に埋め込みます。局所麻酔下で行われるので、痛みはほとんど感じません。インプラントを1本埋入するのにかかる時間は約10分~20分です。金属体と骨との結合が確認できれば、次の治療フェーズへと進みます。

  6. Step06骨と結合するまでの治癒期間

    骨とインプラントが結合することを専門用語で「オッセオ・インテグレーション」と呼びます。一次手術後は、オッセオ・インテグレーションが適切に行われるために、経過観察を行う期間が必要です。治癒期間は患者様の口腔内の状態によって、2ヶ月から6ヶ月と幅があります。当院では定期的な口腔ケア、および仮歯の取り付けなどをご提供し、治癒期間中も快適に日常生活を送れるようサポートいたします。

  7. Step07第二次手術

    骨との結合が確認された後、歯ぐきを切開して、アバットメントを取り付けます。アバットメントは人工歯とインプラント体をつなぐための重要な部品です。
    症例によっては二次手術の内容を、一次手術と同時に行えるケースも考えられます。いわゆる「一回法」と呼ばれる手法です。その場合は治療期間の短縮が見込めます。

  8. Step08インプラントに被せる歯を作製・装着

    専門の技工士が患者様の咬み合わせや審美性を考えて、人工歯の作製を行います。完成したら、アバットメントに装着して歯ぐきに埋め込みます。最後に微調整を行い、インプラント治療は完了です。

  9. Step09メインテナンス

    インプラントの寿命を長く保つためには、治療後の定期的なメインテナンスが欠かせません。数ヶ月に一回のペースでの来院をご提案し、口腔内の健康状態を保つためのケアやアドバイスを提供いたします。

料金案内

料金 手術代 230,000円(税込)
上部構造(被せ物) 70,000円(税込)
診査・診断料 30,000円(税込)
相談料 5,000円(税込)
合計 335,000円(税込)
その他 CT代 10,000円~20,000円(税込)
難症例による特殊な処置(自家骨移植・骨増生処置等)は別途費用がかかる場合があります。
治療期間 4~8ヶ月
治療期間 約5~6回

※その他 CT代 10,000円~20,000円(税込)
※難症例による特殊な処置(自家骨移植・骨増生処置等)は別途費用がかかる場合があります。

動画で解説

  • 主訴 入れ歯を入れたくない
    入れ歯だとしっかり噛めない
    インプラントに伴う外科的処置、手術が怖い、抵抗がある
    ブリッジにしたくない
    健全な臨在歯を削りたくない
    隣在歯に負担をかけたくない
    見た目を天然歯のように良くしたい
    若々しくありたい
    しっかり噛んで食べたい
    診断名 欠損歯
    年齢・性別 60歳・男性
    治療期間・回数 4〜7ヶ月・8〜15回
    治療方法

    ①初診と治療計画
    【インプラント治療についての説明と相談】

    ②検査
    【病歴、健康状態の問診、レントゲン撮影】

    ③ 一次手術
    【インプラント歯根部植立】
    顎の骨にインプラント(フィクスチャー)を埋め込みます。この手術は局部麻酔で行います。簡単なものでは抜歯程度。入院の必要もありません

    ④抜糸
    【手術部位の確認】
    一次手術後、約1~2週間ほどで抜糸をし、手術部位の確認を行います

    ⑤ 治癒期間
    【安静期間】
    個人差がありますが、3~6ヶ月の治癒期間(安静期間)を置くことで、インプラントと骨が強い力で結合するのを待ちます。(オッセオインテグレーション)。一般的には骨の質・量とも有利な下顎で2~3ヶ月程度。上顎で4~6ヶ月程度です。この期間、仮の歯を使用できる場合もあります

    ⑥ 経過観察
    【手術部位・口腔内の検診】
    手術後3週間から、1ヶ月に1回程度の割合で来院していただき、手術部位、口腔内の検診をします

    ⑦二次手術
    【支柱取付】
    歯ぐきを開いて人工の歯を取り付ける支柱(アバットメント)を装着します。この支柱は仮歯や最終的な人工歯とインプラント本体を繋げる役目をします。この状態で歯ぐきが治るまで1~6週間置きます

    ⑧装着
    【人工の歯を作製・装着】
    ぐきが治った時点で型を取り、人工の歯を作ります。形や色等は患者様に合せて作製し、インプラントに取り付けます

    ⑨メンテナンスと定期検診
    インプラントで治療した部位に限らず、口の中を衛生的に保つ必要があります。ブラッシングの方法などについて適切な指導を受けてください。また、半年に一回程度の定期検診を行い、インプラントや人工の歯の状態、噛み合わせを確認してください

    費用・インプラント1本あたり 手術代230,000円
    上部構造(かぶせ物)70,000円
    診査・診断料30,000円
    相談料5,000円
    合計335,000円
    その他 CT代10,000円~20,000円
    難症例による特殊な処置(自家骨移植、骨増生処置等)は別途費用がかかる場合があります
    デメリット
    ・注意点

    デメリット
    治療費が高額
    治療期間が長い
    神経や血管を傷つけるリスクがある
    金属アレルギーの原因となる
    骨の厚みや高さの不足があると出来ない
    使用方法や歯科医院の選び方を間違えると、平均寿命よりも早く脱落する可能性がある
    インプラント周囲炎のリスクがある

    注意点
    インプラント周囲炎の予防や歯周病にならないように定期的なメンテナンスが必要
    前歯部には審美的に向かないこともある

    備考 骨粗鬆症の薬等を服用、注射してる方や、糖尿病や心臓病、心血管疾患などの内科的疾患がある方はリスクがある

ご予約はこちら

診療時間
9:00〜12:00
14:00〜20:00

…土曜日 9:00~12:30 / 13:30~17:00
日曜日 9:00~12:30、第1・3・5週は休み

※祝祭日のある木曜日は午前9:00~12:30、14:00~17:00
最終受付は19:30まで